2011年 11月 30日
出かけた先は |

ストーブの部屋で また一つ、地味で^^小さなリースを作った・・・
そして・・・
小春日和の日は・・・・ドアの外へと飛び出した。
☆一人で出かけた日は、表参道の水彩スケッチ展、。京橋の水彩展。
☆友と出かけた日は銀座のスケッチ展。

☆二重橋前でおりて歩いた先は、三菱一号館で開催中のロートレック展。

☆今日はM・Oさんと赤坂日枝神社で待ち合わせ。

小高い丘の上へ、エスカレーターで上がった先に待っていたのは阿吽の呼吸^^

下の街の喧騒が嘘のように日枝神社は静寂、尊厳な雰囲気。



今日の目的は、日枝神社本殿に描かれた天井画を拝見に、ということ。
(このうちの10枚は 日本画教室の今村先生がお描きになった)
お尋ねしたら 神社の方がわざわざ先導して案内してくださった。
本殿の黒いカーテンの奥、大天井に、
あ~なんとすばらしかったこと!感動!感激!


もう一つ感激!した所あり^^酒樽だ~^^

☆こんなものも見つけましたので、、おまけ=12月のことば。
不自由を常と思えば不足なし。遺訓、徳川家康

▲
by rabbitjump
| 2011-11-30 22:28
|
Comments(40)